初めてのポポー。
2017/09/25 Mon
ご存知ですか、ポポー。
今が旬の果物です。
娘婿の父殿が栽培されていて、
先日送って頂き、初めて食べました。
それまで、名前も存在も知りませんでした。
マンゴーの甘さと
熟れ過ぎる直前の柿の甘さを
合わせた様な味をしています。
果実の部分は、
バターの様にねっとりした食感、
種の周りは、
熟れた柿の柔らかさと似ています。
いかにもトロピカルフルーツです。
熟れ加減で、味と食感が変わりますが、
足が早くて、食べ時が結構難しい様です。
60歳過ぎて、知らない事に出会うなんて
滅多に無いですよね。
久し振りに新発見・初体験出来ました。
婿父殿に感謝です。
入浴介助師さん、すんごぉいベテランでした。orz
長さ20cm位。上は外観、下は縦に切った断面です。
もうチョッと熟れて黄色くなると甘さが増します。
痛みやすく足も早いので流通していないそうです。

こんな表、見つけました。

ポチっとお願いします。(^∇^)
今が旬の果物です。
娘婿の父殿が栽培されていて、
先日送って頂き、初めて食べました。
それまで、名前も存在も知りませんでした。
マンゴーの甘さと
熟れ過ぎる直前の柿の甘さを
合わせた様な味をしています。
果実の部分は、
バターの様にねっとりした食感、
種の周りは、
熟れた柿の柔らかさと似ています。
いかにもトロピカルフルーツです。
熟れ加減で、味と食感が変わりますが、
足が早くて、食べ時が結構難しい様です。
60歳過ぎて、知らない事に出会うなんて
滅多に無いですよね。
久し振りに新発見・初体験出来ました。
婿父殿に感謝です。

長さ20cm位。上は外観、下は縦に切った断面です。
もうチョッと熟れて黄色くなると甘さが増します。
痛みやすく足も早いので流通していないそうです。

こんな表、見つけました。

ポチっとお願いします。(^∇^)

コメント