韓国の元大統領の李明博(イ・ミョンバク)被告。
2020/10/29 Thu
収賄などの罪に問われた
韓国の元大統領の
李明博(イ・ミョンバク)
被告の実刑が確定したこと
は、歴代大統領のほとんど
が刑事責任を問われると
いう、韓国特有の権力の
歴史や 政治風土に
全く変わりがないことを
改めて鮮明にした。
これで、存命の
全斗煥(チョン・ドゥファン)、
盧泰愚(ノ・テウ)、
朴槿恵(パク・クネ)、
李明博の各大統領経験者
が全員、実刑の確定判決
を受けたことになる。
韓国では、政治的な報復
が新たな報復を生むという
悪循環が繰り返され、
しかも一層、露骨になって
いて、李、朴両被告への
審判は3年半前の文政権
の発足当時から予想され
ていました。
う~ん、
ひと言でいえば、
「韓国で、また仕返しかぁ」
てなもんです。
Pochi🐶,Tama🐱,🐾,Pochi&Tama,🐶,🐱.


コメント
テーマと違いますが…
本日、こんなニュースが。
『今月17日のニュージーランド(NZ)総選挙に合わせて、
安楽死容認の賛否を問うた国民投票の開票結果が30日公表され、
賛成が65.2%と半数を超えた。
来年11月6日に新法が施行され、余命半年以内と診断され
回復が見込めない患者に「死ぬ権利」が認められることになった。』
日本の国会もくだらない議論とりあをしてないで、
国民の命の問題に向き合って欲しいものですね。
Re: テーマと違いますが…
ニュージーランド(NZ)国民の
『65.2%が安楽死に賛成』とは、すごいこと
だと思います。
もし今日本で同様の国民投票をおこなったら、
「わからない」や「回答なし」が、
「賛成」や「反対」より多くなる気がします。
さらに、NZで「死ぬ権利」が認められるのは、
『余命半年以内の回復が見込めない患者』
などと、条件が明確に定まっていることから、
もう十分に議論されていたってことが、推測
できます。
議論の末の、『賛成65.2%』なんでしょうね。
日本でも、議論される日が待ち遠しいです。