憧れのハワイ。
2018/04/09 Mon
昨日に引き続き、昭和ネタです。
昨日、テレビの番組欄を見てたら、
パネルクイズアタック25に
気付きました。
まだ、やっているんですね。
新婚さんいらっしゃい!も永いですよね。
50年程前、
視聴者参加型のクイズ番組が
流行っていて、中でも
アップダウンクイズは人気でした。
解答者は一人ずつゴンドラに乗ります。
正解する毎にゴンドラが1段上がり、
10門正解すると飛行機のタラップを
使って降りてくる演出も良かったです。
間違えると下まで堕ちるのも面白かったです。
残念って時も、ざまあ見ろって時もありました。
賞品が、ハワイ旅行と10万円でした。
海外旅行が庶民の憧れ、
いや、夢だった時代です。
1ドル360円固定為替です。海外製品は異常に高価でした。
身近に、海外旅行経験者どころか輸入品も無かったです。
「ハーシー」はメチャクチャ旨いと聞きましたが、
それが、ココアやチョコと知るのは10年後でした。
多分、新婚旅行も熱海か宮崎が
主流だった時代だとと思います。
番組提供がロート製薬でした。
ロート、ロート、ロート、……。
天井のくす玉が2個割れてます。
二人目の優勝者ですね。

ポチっとお願いします。(*^-^*)
昨日、テレビの番組欄を見てたら、
パネルクイズアタック25に
気付きました。
まだ、やっているんですね。
新婚さんいらっしゃい!も永いですよね。
50年程前、
視聴者参加型のクイズ番組が
流行っていて、中でも
アップダウンクイズは人気でした。
解答者は一人ずつゴンドラに乗ります。
正解する毎にゴンドラが1段上がり、
10門正解すると飛行機のタラップを
使って降りてくる演出も良かったです。
間違えると下まで堕ちるのも面白かったです。
残念って時も、ざまあ見ろって時もありました。
賞品が、ハワイ旅行と10万円でした。
海外旅行が庶民の憧れ、
いや、夢だった時代です。
1ドル360円固定為替です。海外製品は異常に高価でした。
身近に、海外旅行経験者どころか輸入品も無かったです。
「ハーシー」はメチャクチャ旨いと聞きましたが、
それが、ココアやチョコと知るのは10年後でした。
多分、新婚旅行も熱海か宮崎が
主流だった時代だとと思います。
番組提供がロート製薬でした。
ロート、ロート、ロート、……。
天井のくす玉が2個割れてます。
二人目の優勝者ですね。

ポチっとお願いします。(*^-^*)
